7月26日(土)まで楽曲、イラスト

参加クリエイター募集中!


募集は先着順となり、定員に

達した場合早期に募集を終了します。


第1弾の募集に参加した方も参加できます

更新情報

7/1 参加クリエイター募集第2弾受付開始

クリエイター募集について

制作していただくもの

ケモこんぴChronicles -Over the Mountain Pass-

のキービジュアル

世界観、設定、参加クリエイター募集第1弾で

制作していただいた作品をもとに

キャラクター、風景をイラストや楽曲として

表現していただきます。


みなさんでこのケモこんぴChroniclesの

世界を創り上げていただければと思います。


どう表現するのかはみなさん次第

みなさんの自由です。


また参加クリエイターのみなさんには

より詳しい設定資料を参加表明時にお渡しします。

企画のスケジュール

現時点の予定のため変更になる場合があります


5月1日〜31日 参加クリエイター募集期間第1弾

6月28日 キャライラスト、風景楽曲部門作品提出期限

7月1日〜26日 参加クリエイター募集期間第2弾


7月26日 キャライラスト+キャラソン、

               風景楽曲+風景イラスト部門作品提出期限

8月30日 キャラソン、風景イラスト部門作品提出期限

2025年秋 リリース予定、各イベントなどで頒布、通販予定


11月上旬 クロージング送付

11月中旬 報酬支払い

11月下旬 リリースイベント開催予定

7月1日〜の募集部門

7月1日〜は上記2部門の募集を開始します。

募集は先着順となり、定員に達し次第

期間中であっても募集を終了します。


複数部門に同時参加することも可能です。

募集第1弾に参加した方も引き続き参加可能です。

募集期間

参加クリエイター募集期間

7月1日(土)〜7月26日(土)

先着順、定員に達した場合早期終了


作品の提出には事前の参加表明が必要です。

参加表明時に作品を用意する必要はありません。

なお参加表明がない場合作品提出はできません。


作品提出は8月1日〜当ページで行えます。

制作の流れ

両部門1参加クリエイターにつき1作品

担当作品を決定してからの作品制作となります。


参加表明後に担当作品の選択についてご連絡します。

内容を確認していただき、専用のWebページより

担当希望作品をお選びいただきます。


担当作品が確定後、担当作品のデータを

お渡ししますので受け取り次第制作開始となります。

担当作品の決め方について

参加表明が早い順に作品選択の優先権を得ることが

できます。

参加表明が早ければ早いほど希望する作品を

優先的に選ぶことができます。

ただし優先権には下記のルールがあります。


【作品選択の優先権について】


・参加表明が早い順に優先権を得る

・優先権を得てから5日以内に選択をしないと

 優先権を失う

・優先権を失った場合次に参加表明が早い人に

 優先権が移る

・優先権を失った人は次に優先権を得た人が

 作品を決めるか、5日以内に選択しない場合

 再度優先権を得る

・一度優先権を失い再度優先権を得た方が

 期日までに選択しなかった場合は企画の

 参加自体を取り消される

・優先権がもっとも低い人は自動的に

 最後の作品を担当する


各部門の募集詳細は下記をご覧ください。

イラストで参加したい方

・風景イラスト部門

 

ケモこんぴChronicles-Over the Mountain Pass-

に使用する風景イラスト制作者を募集します。


今回の世界観、舞台、資料と

募集第1弾の時に制作していただいた風景の設定と

それを連想させる楽曲を聞いていただき、担当楽曲を

決定したのちにその楽曲にあった風景イラストを

制作していただきます


提出作品はイラストカードとして作品に収録されます



企画の参加には規約への同意が必要です。

参加表明前に下記詳細と規約をご覧ください。



風景イラスト

部門詳細&規約

楽曲で参加したい方

・キャラクターソング部門


ケモこんぴChronicles -Over the Mountain Pass-

のキャラクターに合わせた

オリジナル楽曲を制作していただきます。


今回の舞台、世界観、資料と

募集第1弾の時に制作していただいたキャラクターの

イラストと説明を見ていただき、担当キャラクターを

決定したのちにそのキャラクターにあった

オリジナルの楽曲を制作する部門です。


提出作品はケモこんぴChroniclesに収録されます。



企画の参加には規約への同意が必要です。

参加表明前に下記詳細と規約をご覧ください。



キャラクターソング

部門詳細&規約

当企画についてのお問い合わせ

当企画へのご不明点、お問合せなどありましたら

OZnation Records公式Twitterアカウント

もしくは

お問い合わせフォームよりご連絡ください。


参加を検討している方でこういうことは

やってもいいのか?こういうものはアリなのか

この部分が気になる

などがあればお気軽にお問い合わせください。


お互いに気持ちがよく制作ができればよいと

思っていますのでご遠慮なくどうぞ。

よくある質問

Q 複数の部門に参加できますか? 


A 可能です。

Q ケモこんぴシリーズをあまり

 知らないのですが参加できますか?


A 問題ありません。

Q 5月〜のクリエイター募集第1弾に

 参加していましたが、第2弾にも

 参加できますか?


A 問題ありません。

Q イラスト制作規約などを見る限り

 細かい制作指示などがありませんが

 割と自由に制作してもいいのでしょうか?


A 規約の範囲内であれば、どのようなものを

 制作しても構いません。

 制作者がイメージするものを

 制作していただきたいのであえて

 細かい制作指示をしていません。

Q イラストカードの仕様を教えてください


A 12cm×12cmの正方形です。

 参加表明時にテンプレートがダウンロード

 できますのでそれに合わせて制作します。


 テンプレートには裁断線がありますので

 印刷時に裁断線に合わせて切り取られます。

Q 風景のイラストということですが、

 作品内にキャラクターを含めても

 いいのですか?


A 風景のイラストは写真のような

 イメージですので、その風景にキャラクターが

 映り込む程度の描写であればキャラクターを

 含めていただいても問題ありません。


 ただしあくまで風景メインの募集と

 なりますので風景を主体に

 制作していただければと思います。 

Q 制作にあたりWebページよりも詳しい

 制作資料が欲しいのですが、

 そのようなものはいただけるのでしょうか?


A 参加クリエイター向けにはWebページよりも

 さらに詳しい専用の設定資料を参加表明時に

 お渡ししています。


 お渡しした資料を参考に作品制作を

 行っていただけます。

 

Q キャラクターのテーマソングということは

 制作する楽曲はボーカル入りのものが

 望ましいということですか?


A そのようなことはありません。

 キャラクターをイメージした楽曲であれば

 ボーカル曲、インスト曲どちらを制作して

 いただいても問題ありません。

Q 1人が複数の作品を担当することは

 できますか?


A できません。

 今回の募集は枠が限られています。

 より多くの方に参加していただきたいため

 1部門につき担当できる作品は1人1作品まで

 とします。

シリーズポータルページもチェック

ケモこんぴシリーズの情報が

全てまとまったポータルページ

ケモこんぴシリーズ

ポータルページ