OZnation Live! 2023年度
オープニング、エンディングテーマ
2/22~主要配信サービスで配信開始
更新情報
2/22 配信サービスリンクを追加
1/22 審査結果公開
1/8 楽曲の募集受付を終了
12/7 よくある質問を更新
11/27 2023年度のテーマ曲募集開始
OZnationが毎月YouTubeとTwitterで
生放送している番組。
OZnationのクリエイターやゲストが出演し
様々な情報や音楽、トークなどをお届け!
視聴者数は2年連続増加中!
現在は年間2500回以上再生!
2020年より年間800回以上増えています。
OZnation Live!についてはこちら
2023年度OP & EDテーマ審査を終えて
多くの方からの楽曲提出ありがとうございました。
今回は昨年よりも多く楽曲が集まり非常に活気のある
内容となりました。
結果に関わらず、今回楽曲を提出していただいた
皆様には感謝を申し上げます。
厳正なる審査の結果2023年度OZnation Live!の
テーマ曲を以下の2曲に決定しましたので
お知らせします。
オープニングテーマ採用曲
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aliquam tincidunt lorem enim, eget fringilla turpis congue vitae.
採用者コメント
音はちょっと懐かしさをでも曲は新しいを
テーマに作りました
審査員コメント
今までのOPの雰囲気と違い、落ち着いてかつノスタルジックな
雰囲気が素敵だったので、選ばせていただきました。
ジャンルにとらわれない音の選び方、作り方も気に入っています。
ゆったりとした曲調を中心としながら
「次はどんな展開をしてくるんだろう」と期待を感じる曲でした。
音数を欲張らないからこそ演出できる曲全体の透明感と
ここぞというキメでの緩急のつけ方が好みでした。
採用者コメント
胸がキュンとした瞬間を思い出して制作しました。
審査員コメント
キラキラハッピーエンドというイメージでとても印象に残りました。
力強い4つ打ちサウンドで、私たちも放送を見た人も
みんながパワーをもらえそうな楽曲になっていると思います。
とても気分が晴れやかで明るい気持ちにさせてくれます。
爽やか系かつ軽快なメロディと副旋律の絡みが面白く
今までのエンディングにはなかったタイプの楽曲なので
こういうのもアリだなと感じさせられました。
ジャンルの基準を始め、ローテンポながらエネルギッシュな雰囲気が
OPといい意味で対比になると思い選びました。
採用曲について
2023年2月〜2024年1月放送分まで毎回使用されます。
また主要配信サービスにて全世界で配信されます。
(当作品はパッケージでのリリースはありません)
採用楽曲の配信について
結果に関わらず全ての楽曲提出者に今回の結果と
審査員からの作品のフィードバックを提出時に
記入していただいた連絡先にお送りしました。
今回残念ながら不採用になった楽曲については
制作者がご自由にお使いしていただいて構いません
他の作品に収録したり、公開しても問題ありません。
審査員による総評
前回よりも提出数が多かったので
選ぶ楽しさがありました。
楽曲のテイストも質感なども様々あったので
なるほどと思いながら審査ができたと思います。
今回もいろんな楽曲があって興味深いものなどを聞かせてもらい自身の刺激にもなったと
思います。ありがとうございました。
前回を上回る参加人数で活気づいて
きているように思います。
OZnation Recordsでは参加者同士が
競い合うような企画は多くないですが
常に個性をぶつけ合って切磋琢磨していますので今回に限らずいろいろな企画に
ご参加いただければ嬉しいです。
年々レベルが上がってきていて
審査も手ごたえを感じています。
これからコンピレーション等
様々な方が制作した
未知の作品が現れるのかも楽しみです。
OZnation Live!のテーマ曲公募は
次回も開催予定です。
ぜひ次の機会にもチャレンジ
していただけると大変嬉しいです。
採用楽曲をOZnation Live!でチェック!
過去の作品もチェック!